長かった盆休み、終わってしまいました。
掃除と洗濯に明け暮れたような(笑)
そして、いつもリビングソファーで朝方まで寝るというダメダメな生活ともおさらばです(笑)
今年のお盆は雨三昧だったなぁ・・・
明日からまた5時半起き・・・
気持ち切り替えてがんばろう!
とりあえず、ケーキ食って寝よう(笑)
掃除と洗濯に明け暮れたような(笑)
そして、いつもリビングソファーで朝方まで寝るというダメダメな生活ともおさらばです(笑)
今年のお盆は雨三昧だったなぁ・・・
明日からまた5時半起き・・・
気持ち切り替えてがんばろう!
とりあえず、ケーキ食って寝よう(笑)
PR
長い盆休みに突入です。
が、今日は仕事(笑)
でも、午前中で終わりました。
お盆の予定は掃除!!
墓参り、ルナのカットぐらい(笑)
あとはグダグダな予感(笑)
でも、実は先日から上の娘と同居を再開。
期間は決まってないけど暫定的なのでそんなに長くないかも。
娘のゴミが大量にあるので始末しなきゃ(笑)
話しは変わりますが、恒例のTABASCO祭り、またの名をなつなな祭り。
やります!
10月の25日を目標としております。
MK5が立ち消え状態なのでドラム参加が無いのが残念。
まぁダーツ倶楽部(仮称)も多くはやりませんけど(笑)
でも、目標が出来るとやる気がでますね!
詳しいことはまたお知らせいたします。
時間のある方は来ていただけるとうれしいです!(って日にちしか告知してないけど)
が、今日は仕事(笑)
でも、午前中で終わりました。
お盆の予定は掃除!!
墓参り、ルナのカットぐらい(笑)
あとはグダグダな予感(笑)
でも、実は先日から上の娘と同居を再開。
期間は決まってないけど暫定的なのでそんなに長くないかも。
娘のゴミが大量にあるので始末しなきゃ(笑)
話しは変わりますが、恒例のTABASCO祭り、またの名をなつなな祭り。
やります!
10月の25日を目標としております。
MK5が立ち消え状態なのでドラム参加が無いのが残念。
まぁダーツ倶楽部(仮称)も多くはやりませんけど(笑)
でも、目標が出来るとやる気がでますね!
詳しいことはまたお知らせいたします。
時間のある方は来ていただけるとうれしいです!(って日にちしか告知してないけど)
月曜の朝の作業中に腰に猛烈な痛みが!!
どうやら、軽いギックリ腰をやってしまった・・・
かなり前にやったときはホントに動けなくなったけど、今回はそこまでではない。
整形外科に行って痛み止めもらって茶を濁そうと思って銀行にお金を下ろしに。
すると、知り合いとバッタリ。
少し話してると整骨院を紹介してくれた。
ので、ちょっと怖いけど整骨院へ!!
しばらく話しを聞いてから治療へ・・・
思わず声上げてしまった(笑)
だってメチャ痛いんだもの(TT)
そんなこんなで、昨日も行きましたがかなり楽にはなってきました。
でも、いろんな要素が絡んで腰痛が出てるかもしれないのでしばらく通いたいと思いました。
明日の練習行けるか不安・・・
どうやら、軽いギックリ腰をやってしまった・・・
かなり前にやったときはホントに動けなくなったけど、今回はそこまでではない。
整形外科に行って痛み止めもらって茶を濁そうと思って銀行にお金を下ろしに。
すると、知り合いとバッタリ。
少し話してると整骨院を紹介してくれた。
ので、ちょっと怖いけど整骨院へ!!
しばらく話しを聞いてから治療へ・・・
思わず声上げてしまった(笑)
だってメチャ痛いんだもの(TT)
そんなこんなで、昨日も行きましたがかなり楽にはなってきました。
でも、いろんな要素が絡んで腰痛が出てるかもしれないのでしばらく通いたいと思いました。
明日の練習行けるか不安・・・
最近のこの暑さ、尋常じゃございませんね。
現場で作業をしているとパンパ無く汗が出ます。
滝というか、したたると言うか。
当然そうなると汗臭い(><)
で、最近は洗濯時に香り付けをするものが出回ってますね。
ただ、柔軟剤入れると吸い取りがイマイチになるので柔軟剤は好きじゃない。
ただ単に、匂いだけ付けたいって探したらあるんですね。
ただ、ちょっと高い・・・
でも、背に腹は代えられませぬ。
使ってたんですが、どうも使用量が少なかったみたいで思ったより匂い付かず・・・
で、思いっきり入れました(笑)
そして、干したら香ってくるし(笑)
ベランダに出る度に思います。
ヤンキー臭がする(笑)
そしてちょっとおばあちゃんの家の匂いがする(笑)
現場で作業をしているとパンパ無く汗が出ます。
滝というか、したたると言うか。
当然そうなると汗臭い(><)
で、最近は洗濯時に香り付けをするものが出回ってますね。
ただ、柔軟剤入れると吸い取りがイマイチになるので柔軟剤は好きじゃない。
ただ単に、匂いだけ付けたいって探したらあるんですね。
ただ、ちょっと高い・・・
でも、背に腹は代えられませぬ。
使ってたんですが、どうも使用量が少なかったみたいで思ったより匂い付かず・・・
で、思いっきり入れました(笑)
そして、干したら香ってくるし(笑)
ベランダに出る度に思います。
ヤンキー臭がする(笑)
そしてちょっとおばあちゃんの家の匂いがする(笑)
ようやく、九州も北にやってまいりました♪
しかし、もう日没、夕日が綺麗な関門橋。
いや、忘れてました、上り線には下関のSA無いって(笑)
でも、はじめて食べました。
全く行ってない佐世保バーガー(笑)
美味しかったですよ♪
値段以外は(笑)
まぁ真面目にハンバーガー作ってSAで売るとあんな金額になるんでしょうね。
でも、グダグダ文句を言っても車は進みません、帰りますよ!!
その後は快調に車を走らせ、下松で休憩、お袋に電話するも出んし!(笑)
なので、後日お土産を渡すことにしました。
ぶっちゃけ、お袋のお土産が一番安い(笑)
んが、お袋はお土産(味噌漬け)がめちゃ美味かったと絶賛しておりました。
そんなこんなで、総移動距離約1400kmの旅は終わったのでした。
ヴィッツ君もお疲れさま。
3ヶ月ぐらいかかる距離をわずか2日で走りました。(笑)
オイル交換しておいてよかった(笑)
家について、娘にお土産と土産話で盛り上がりました。
自分用に買った薩摩揚げが美味しかった♪
ただ、意味不明の消費期限・・・(笑)
今回は行き当たりばったりで、大きな目標、本州最西端、九州最南端に行くというざっくり目標は達成できて良かったと思いました。
が、調べてみると魅力的な所もまだまだ沢山ある、当然ですけどね(笑)
宮崎はホント高速で素通りなだけだったので、モアイ像や鬼の洗濯岩にも行ってみたい。
コースはこんな感じ♪
ホンマ九州1週だ~♪
長く引っ張った西へ南へドライブブログ、これにて終了!!
しかし、もう日没、夕日が綺麗な関門橋。
いや、忘れてました、上り線には下関のSA無いって(笑)
でも、はじめて食べました。
全く行ってない佐世保バーガー(笑)
美味しかったですよ♪
値段以外は(笑)
まぁ真面目にハンバーガー作ってSAで売るとあんな金額になるんでしょうね。
でも、グダグダ文句を言っても車は進みません、帰りますよ!!
その後は快調に車を走らせ、下松で休憩、お袋に電話するも出んし!(笑)
なので、後日お土産を渡すことにしました。
ぶっちゃけ、お袋のお土産が一番安い(笑)
んが、お袋はお土産(味噌漬け)がめちゃ美味かったと絶賛しておりました。
そんなこんなで、総移動距離約1400kmの旅は終わったのでした。
ヴィッツ君もお疲れさま。
3ヶ月ぐらいかかる距離をわずか2日で走りました。(笑)
オイル交換しておいてよかった(笑)
家について、娘にお土産と土産話で盛り上がりました。
自分用に買った薩摩揚げが美味しかった♪
ただ、意味不明の消費期限・・・(笑)
今回は行き当たりばったりで、大きな目標、本州最西端、九州最南端に行くというざっくり目標は達成できて良かったと思いました。
が、調べてみると魅力的な所もまだまだ沢山ある、当然ですけどね(笑)
宮崎はホント高速で素通りなだけだったので、モアイ像や鬼の洗濯岩にも行ってみたい。
コースはこんな感じ♪
ホンマ九州1週だ~♪
長く引っ張った西へ南へドライブブログ、これにて終了!!
さて、再度桜島をめざし、車を走らせ徐々に近づいてきました。
天気はほどほど、これはもしかしたら♪
しかし、桜島は・・・
やっぱり、見えん(TT)
地味に左の船「七海丸」(笑)
もうしばらく走りましたが徐々に火山灰がすごい。
道路脇の灰わかるかな?
もう、こうなったら諦めます(笑)
桜島を後にし、宮崎方面に向かいます
霧島市方面に向かいそこから高速に乗ろうと思って走ってたんですが、どうやらショートカット出来そう♪
この辺りは、お酢で有名な「福山」です、山中いたるところにお酢のかめがありました。
大きいのやら小さいのまで沢山あった!!
しばらくは下道を攻めますが、九州の方はのどかな方が多いのですね、急いでいるワタクシはイライラしてました^^;
とちゅうで見つけた警戒標識
ちょっとウイリーしてないか?(笑)
福山を抜け、都城から高速に乗りました。
高速も途切れ途切れになっているので、下道をちょろちょろ走ります。
途中で何度道の駅に止まったのだろうか?(笑)
大分県に入ってくると、もうお尻がヤバイ状況になってきた(笑)
道の駅で休憩しようとしたけど、人は多いしでロクに休めず。
かといって休みすぎると帰れんし(><)
そして、なんだかんだで北九州に帰ってきたのでした。
つづく
天気はほどほど、これはもしかしたら♪
しかし、桜島は・・・
やっぱり、見えん(TT)
地味に左の船「七海丸」(笑)
もうしばらく走りましたが徐々に火山灰がすごい。
道路脇の灰わかるかな?
もう、こうなったら諦めます(笑)
桜島を後にし、宮崎方面に向かいます
霧島市方面に向かいそこから高速に乗ろうと思って走ってたんですが、どうやらショートカット出来そう♪
この辺りは、お酢で有名な「福山」です、山中いたるところにお酢のかめがありました。
大きいのやら小さいのまで沢山あった!!
しばらくは下道を攻めますが、九州の方はのどかな方が多いのですね、急いでいるワタクシはイライラしてました^^;
とちゅうで見つけた警戒標識
ちょっとウイリーしてないか?(笑)
福山を抜け、都城から高速に乗りました。
高速も途切れ途切れになっているので、下道をちょろちょろ走ります。
途中で何度道の駅に止まったのだろうか?(笑)
大分県に入ってくると、もうお尻がヤバイ状況になってきた(笑)
道の駅で休憩しようとしたけど、人は多いしでロクに休めず。
かといって休みすぎると帰れんし(><)
そして、なんだかんだで北九州に帰ってきたのでした。
つづく
さて、来た道を帰ってますと途中に看板が出てました。
「サルにエサを与えないで下さい」
え?さる居るの??
って車を走らせてるとおった!!(笑)
くつろいどるがな(笑)
でも、襲われるのが怖いのでビビリながらの撮影(笑)
こんな木も南国らしい♪
しばらく、山道を攻めます(笑)
そしたら、アナグマ?が!!
でも、ケガしとる(><)
ちょっと小さかったから子供かなぁ・・・
無事に生き延びてね、って俺が轢いたワケじゃないですからね!!
ふと山の上に目をやると風力発電の風車が!!
天気悪い(笑)
そしてこの風車動いてなかった(笑)
この辺から実は葛藤してました。
前日は雨模様で桜島は全く見えない、でも今日は昨日よりは天気がいい。
せっかくだから、桜島は見たい、でもそこから宮崎周りで帰ろうと思っていたので遠回りになる・・・
いやっ!いくべ!!
と、晴れ晴れした気持ちで車を走らせたのでした。
とちゅう、でかい看板があったので止まった、映画の撮影があったらしいが、よく考えたら急いでるんだった!!(笑)
つづく
「サルにエサを与えないで下さい」
え?さる居るの??
って車を走らせてるとおった!!(笑)
くつろいどるがな(笑)
でも、襲われるのが怖いのでビビリながらの撮影(笑)
こんな木も南国らしい♪
しばらく、山道を攻めます(笑)
そしたら、アナグマ?が!!
でも、ケガしとる(><)
ちょっと小さかったから子供かなぁ・・・
無事に生き延びてね、って俺が轢いたワケじゃないですからね!!
ふと山の上に目をやると風力発電の風車が!!
天気悪い(笑)
そしてこの風車動いてなかった(笑)
この辺から実は葛藤してました。
前日は雨模様で桜島は全く見えない、でも今日は昨日よりは天気がいい。
せっかくだから、桜島は見たい、でもそこから宮崎周りで帰ろうと思っていたので遠回りになる・・・
いやっ!いくべ!!
と、晴れ晴れした気持ちで車を走らせたのでした。
とちゅう、でかい看板があったので止まった、映画の撮影があったらしいが、よく考えたら急いでるんだった!!(笑)
つづく
さて、これでやっと半分来た感じ?(笑)
佐多岬展望場を後にします。
道ばたでカニちゃん発見♪
途中の道から神社を望む、って見えないね(笑)
画面中央より少し右にすらっと伸びた木のところが神社です。
鳥居もジャングル化(笑)
歩道は整備されてますが、急な所もアリ
グーグルマップで見る現在地、最果てだ~
トンネルまで戻ってきました、かっこつけずに利用した方がよかった?(笑)
さぁ、とりあえずの最大ノルマ達成!早朝ですが帰らなければ(笑)
ぶっちゃけ、この時点で帰りたくない思いがヒシヒシとわき上がります。(笑)
途中の道沿いにはヤシの木とアジサイ、アジサイが一番好きな花かも♪
少し走るとグラスボートの、さたでい号の港
時間があれば、乗りたかったんですけどね・・・
まだ運行しておりませんでした。
つづく
佐多岬展望場を後にします。
道ばたでカニちゃん発見♪
途中の道から神社を望む、って見えないね(笑)
画面中央より少し右にすらっと伸びた木のところが神社です。
鳥居もジャングル化(笑)
歩道は整備されてますが、急な所もアリ
グーグルマップで見る現在地、最果てだ~
トンネルまで戻ってきました、かっこつけずに利用した方がよかった?(笑)
さぁ、とりあえずの最大ノルマ達成!早朝ですが帰らなければ(笑)
ぶっちゃけ、この時点で帰りたくない思いがヒシヒシとわき上がります。(笑)
途中の道沿いにはヤシの木とアジサイ、アジサイが一番好きな花かも♪
少し走るとグラスボートの、さたでい号の港
時間があれば、乗りたかったんですけどね・・・
まだ運行しておりませんでした。
つづく
トンネルを抜けるとそこは南国だった(笑)
だだっ広い広場がありました、そこから細い山道を歩いて行きます。
そして、しばらくすると神社があるのです。
一応、おみくじ購入(笑)
参道の向こうに鳥居があるんだけど見えないなぁ(笑)
南国情緒あふれる神社なのです。
ほぼジャングルですな(笑)
さらに先をすすむと絶景!
てか、ワタクシ高所恐怖症なので怖い(><)
さらに小さなお社発見。
縁結びの神!!
しっかりお祈りしときました(笑)
そして・・・・
キター!!
長かったなぁ(TT)
歌碑もありました。
しかし、まだ上があった!!(笑)
どうやらここに元々はレストハウスがあったようですが、老朽化にともない撤去。
ボーリング作業中でした。
レストハウスからはまさに絶景の景色が見れたようなので残念(><)
北緯30°59′36″
間違いなく俺一人(笑)
ひとりぼっちで最果ての早朝なのでした(笑)
つづく
だだっ広い広場がありました、そこから細い山道を歩いて行きます。
そして、しばらくすると神社があるのです。
一応、おみくじ購入(笑)
参道の向こうに鳥居があるんだけど見えないなぁ(笑)
南国情緒あふれる神社なのです。
ほぼジャングルですな(笑)
さらに先をすすむと絶景!
てか、ワタクシ高所恐怖症なので怖い(><)
さらに小さなお社発見。
縁結びの神!!
しっかりお祈りしときました(笑)
そして・・・・
キター!!
長かったなぁ(TT)
歌碑もありました。
しかし、まだ上があった!!(笑)
どうやらここに元々はレストハウスがあったようですが、老朽化にともない撤去。
ボーリング作業中でした。
レストハウスからはまさに絶景の景色が見れたようなので残念(><)
北緯30°59′36″
間違いなく俺一人(笑)
ひとりぼっちで最果ての早朝なのでした(笑)
つづく
涅槃城を後にしたなつなな君、目指すは本州最南端佐多岬。
そして・・・
佐多岬ロードパーク(看板落ちてるがな・・・)
いよいよ入り口!
昔は有料道路だったみたいですね、今は無料開放!!
南国風情抜群の道を走っていくと・・・
そして!!(TT)
うぉ~~~!!
ってまだ先があるんだよね(笑)
しばらく走ると駐車場があります。
でっかい!!
この木ちょっと気持ち悪いのです(><)
最南端の!
最南端のトイレ!!ここで用を足す(笑)
ここからは、徒歩で展望場まで行きます。
トンネル抜けて~~~
後で知りましたが、ここ通るのにお金がいるらしい(笑)
あまりの早朝のため誰も居ない(笑)
本当は8時以降じゃないと通ってはいけません。
んが、待ってる時間も無いので、突破してしまいました(笑)
トンネルはセンサーで自動点灯するので余計に怖かった(笑)
つづく
そして・・・
佐多岬ロードパーク(看板落ちてるがな・・・)
いよいよ入り口!
昔は有料道路だったみたいですね、今は無料開放!!
南国風情抜群の道を走っていくと・・・
そして!!(TT)
うぉ~~~!!
ってまだ先があるんだよね(笑)
しばらく走ると駐車場があります。
でっかい!!
この木ちょっと気持ち悪いのです(><)
最南端の!
最南端のトイレ!!ここで用を足す(笑)
ここからは、徒歩で展望場まで行きます。
トンネル抜けて~~~
後で知りましたが、ここ通るのにお金がいるらしい(笑)
あまりの早朝のため誰も居ない(笑)
本当は8時以降じゃないと通ってはいけません。
んが、待ってる時間も無いので、突破してしまいました(笑)
トンネルはセンサーで自動点灯するので余計に怖かった(笑)
つづく
ホテルの人に聞いたら佐多岬までは3時間程度かかるとのことでした。
広島まで帰らなきゃならんし、なので早めに出ることにしました。
といっても、5時ぐらいね
いざ出発なのだ!
しばらく走って海岸線でちょいとジュースを購入
う~ん、南国だ!(笑)
まだまだ、先は長い!
どんどん南下しますよ~
しかし!しかしだ!!
途中の山道でこんな看板発見!!
無垢世界・涅槃城・・・(笑)
イラストが・・・(笑)
門の前の人何故かアフロ(笑)
普通、涅槃像ってお釈迦様、横向きに寝てるよね?
なぜ仰向け??
行きたい!!でも3.8km・・・
や~めた(笑)
と車を走らせたもの、もし行かなかったら後悔しちゃいそうな・・・
心の葛藤が始まり、Uターン!!
目指すぜ!涅槃城!!
途中の3.8kmの山道、ちょっと飛ばした(笑)
ちょっぴり楽しかった♪
毘沙の鼻もだったけど、ミッションは楽しい♪
そして、着いたのだ!涅槃城
いや、その前の涅槃門!!(笑)
でけぇ!!
何、このB級感(笑)
入ってみたいんだけど早朝のためまだ開いておりません(TT)
泣く泣く涅槃城を後にしたのであった。
後日ネットで検索するとそれは楽しそうな所でした(笑)
やはり、宗教施設で涅槃像には信者しか入れない(笑)
そして、広島県大野町にあった怪しい施設の団体でした(笑)
さぁ、いよいよ最大の目的地、佐多岬に向けてレッツゴーなのである!
つづく
広島まで帰らなきゃならんし、なので早めに出ることにしました。
といっても、5時ぐらいね
いざ出発なのだ!
しばらく走って海岸線でちょいとジュースを購入
う~ん、南国だ!(笑)
まだまだ、先は長い!
どんどん南下しますよ~
しかし!しかしだ!!
途中の山道でこんな看板発見!!
無垢世界・涅槃城・・・(笑)
イラストが・・・(笑)
門の前の人何故かアフロ(笑)
普通、涅槃像ってお釈迦様、横向きに寝てるよね?
なぜ仰向け??
行きたい!!でも3.8km・・・
や~めた(笑)
と車を走らせたもの、もし行かなかったら後悔しちゃいそうな・・・
心の葛藤が始まり、Uターン!!
目指すぜ!涅槃城!!
途中の3.8kmの山道、ちょっと飛ばした(笑)
ちょっぴり楽しかった♪
毘沙の鼻もだったけど、ミッションは楽しい♪
そして、着いたのだ!涅槃城
いや、その前の涅槃門!!(笑)
でけぇ!!
何、このB級感(笑)
入ってみたいんだけど早朝のためまだ開いておりません(TT)
泣く泣く涅槃城を後にしたのであった。
後日ネットで検索するとそれは楽しそうな所でした(笑)
やはり、宗教施設で涅槃像には信者しか入れない(笑)
そして、広島県大野町にあった怪しい施設の団体でした(笑)
さぁ、いよいよ最大の目的地、佐多岬に向けてレッツゴーなのである!
つづく
ついに桜島到着、ちょっと道の駅で一休み。
ここで確か4時ぐらいどうしようか悩みます。
一旦、鹿児島市内に戻ってホテルを探すか、それとも目的地佐多岬を目指すか。
でも、佐多岬まで何時間かかるかわかりません。(下道だしね)
で、出した結論はもうちょい進もう(笑)
しばらく走って桜島を望みますがやっぱ曇ってるね(笑)
で、考えながら進んで、垂水で宿を探そうかと思いましたが、ちょっと近すぎるのでその先で市の鹿屋市にすることに。
でも、鹿屋市がどれくらいの規模なのかもわかんないし、ホテルがあるのかもわかんない(笑)
まぁ最悪車中泊にしよ~っと(笑)
鹿屋市に入ってコンビニで休憩、そしてネットで近くのホテルを検索。
電話するとあっさり部屋取れました(笑)
ホテルに入りとりあえず、シャワーを浴びてすっきり♪
しばらくボケーっとして夕食を食べに外へ。
そしたら、案外はお店いっぱいあるじゃない!鹿児島舐めてましたごめんなさい(笑)
その日は天気が曖昧で雨が降ったり晴れたりの繰り返し、だから虹が出てました♪
明日いいことありそうな予感♪
そして、うろうろしてお店に入り地鶏の刺身と焼きの盛り合わせ&焼酎(子鹿)
どれも美味しかった♪
あんまり飲み過ぎると明日に響くので1杯でやめて、ホテルにもどり、就寝。
つづく
ここで確か4時ぐらいどうしようか悩みます。
一旦、鹿児島市内に戻ってホテルを探すか、それとも目的地佐多岬を目指すか。
でも、佐多岬まで何時間かかるかわかりません。(下道だしね)
で、出した結論はもうちょい進もう(笑)
しばらく走って桜島を望みますがやっぱ曇ってるね(笑)
で、考えながら進んで、垂水で宿を探そうかと思いましたが、ちょっと近すぎるのでその先で市の鹿屋市にすることに。
でも、鹿屋市がどれくらいの規模なのかもわかんないし、ホテルがあるのかもわかんない(笑)
まぁ最悪車中泊にしよ~っと(笑)
鹿屋市に入ってコンビニで休憩、そしてネットで近くのホテルを検索。
電話するとあっさり部屋取れました(笑)
ホテルに入りとりあえず、シャワーを浴びてすっきり♪
しばらくボケーっとして夕食を食べに外へ。
そしたら、案外はお店いっぱいあるじゃない!鹿児島舐めてましたごめんなさい(笑)
その日は天気が曖昧で雨が降ったり晴れたりの繰り返し、だから虹が出てました♪
明日いいことありそうな予感♪
そして、うろうろしてお店に入り地鶏の刺身と焼きの盛り合わせ&焼酎(子鹿)
どれも美味しかった♪
あんまり飲み過ぎると明日に響くので1杯でやめて、ホテルにもどり、就寝。
つづく
さて、づるづると戯言ネタをひきずってます(笑)
むじゃきを出て、鹿児島市内をてくてくと駐車場に向かっていると・・・
腹が・・・痛い・・・(><)
やばい、ウ○コが・・・(笑)
トイレを探してウロウロしてましたが、どこにも無い。
ってかあったとしてもわかんねぇ(笑)
いや、脂汗出てきたし(笑)
その辺歩いてる、ねーちゃん捕まえて「トイレどこ?」って聞こうか悩みまくり(笑)
でも、目の前にあったのはパチンコ屋!
速攻で入ってトイレに駆け込み用を足し何事もなかった様に店を出ました(笑)
パチンコ屋にトイレ以外に入ったことがないここ最近であった(笑)
そして、車に乗り込み次に目指したのは
フェリー乗り場!
鹿児島市内から24時間で桜島へフェリーが運航しています。
15~20分で桜島へ
到着~
桜島は霞んで見えませんでした(><)
つづく
むじゃきを出て、鹿児島市内をてくてくと駐車場に向かっていると・・・
腹が・・・痛い・・・(><)
やばい、ウ○コが・・・(笑)
トイレを探してウロウロしてましたが、どこにも無い。
ってかあったとしてもわかんねぇ(笑)
いや、脂汗出てきたし(笑)
その辺歩いてる、ねーちゃん捕まえて「トイレどこ?」って聞こうか悩みまくり(笑)
でも、目の前にあったのはパチンコ屋!
速攻で入ってトイレに駆け込み用を足し何事もなかった様に店を出ました(笑)
パチンコ屋にトイレ以外に入ったことがないここ最近であった(笑)
そして、車に乗り込み次に目指したのは
フェリー乗り場!
鹿児島市内から24時間で桜島へフェリーが運航しています。
15~20分で桜島へ
到着~
桜島は霞んで見えませんでした(><)
つづく
昨日、キーボードを買ってきました♪
でも、ちょっと使いにくい(笑)
鹿児島県に入り高速を降ります。
市内の某所を目指し車を走らせてると・・・
路面電車!!
広島市内も走ってますが、これはカッコイイですね。
で、スマホのナビに反しながら車を走らせ、駐車場を探します。
すいません、ワタクシ鹿児島舐めてました(笑)
思いの外駐車場満車じゃし!!
人多いし!!(笑)
でも、何とか見つけて徒歩で行った先は・・・
むじゃき!!
水曜どうでしょうでやってて行きたいと思っていたのです♪
しかし、こういう所はカップルや小さいお子様連れと行くところ、ハゲ散らかったオッサン一人で行くところではありません(笑)
でも、勇気を出して入った!!
けど人いっぱい!!(笑)
少し待って店員さんに案内され、ノーマルな、しろくまを注文しました。
わ~い♪美味しそう♪
んが!頭キーーーン!!(笑)
店内はオシャレでした。
さて、食うモン食ったのでおっさんは用事はありません。
そそくさと店を出て駐車場に向かったのですが・・・
つづく
でも、ちょっと使いにくい(笑)
鹿児島県に入り高速を降ります。
市内の某所を目指し車を走らせてると・・・
路面電車!!
広島市内も走ってますが、これはカッコイイですね。
で、スマホのナビに反しながら車を走らせ、駐車場を探します。
すいません、ワタクシ鹿児島舐めてました(笑)
思いの外駐車場満車じゃし!!
人多いし!!(笑)
でも、何とか見つけて徒歩で行った先は・・・
むじゃき!!
水曜どうでしょうでやってて行きたいと思っていたのです♪
しかし、こういう所はカップルや小さいお子様連れと行くところ、ハゲ散らかったオッサン一人で行くところではありません(笑)
でも、勇気を出して入った!!
けど人いっぱい!!(笑)
少し待って店員さんに案内され、ノーマルな、しろくまを注文しました。
わ~い♪美味しそう♪
んが!頭キーーーン!!(笑)
店内はオシャレでした。
さて、食うモン食ったのでおっさんは用事はありません。
そそくさと店を出て駐車場に向かったのですが・・・
つづく
昨日、戯言更新しようとしたけど、変換が変・・・
どうやらキーボードがぶっ壊れたようです(TT)
ちなみに、これは会社から書いてるのです。
旅行のは写真を家のパソに入れちゃったから、新しいキーボードを買うまでしばらくおまちくださいm(__)m
どうやらキーボードがぶっ壊れたようです(TT)
ちなみに、これは会社から書いてるのです。
旅行のは写真を家のパソに入れちゃったから、新しいキーボードを買うまでしばらくおまちくださいm(__)m
朝も早くに出発してまず最初の目的地は・・・
下関!
本州最西端の地を目指すのです♪
廿日市から高速に乗り、ひたすら西へ西へ♪
しばらく走って佐波川SAで小休憩
先は長いのでゆっくりとね~
で、下関を目指して再びGO!
下関で高速を降り、本州最西端の「毘沙の鼻」を目指したんだけど・・・
道を間違えまくった(笑)
いや~最近はスマホがナビ代わりに使えるのですごく便利。
で、道間違えた俺って・・・(笑)
それでも、なんだかんだで毘沙の鼻に到着
しか~~し、着いたのは7時ぐらい(笑)
周りにはおばちゃん一人、トイレを掃除しておられました。
だ~れもおらん毘沙の鼻(笑)
ここへ行く途中の道が峠っぽくて楽しかった♪
でも居ないしここが目的地でもないので先へ進むのであった
つづく
下関!
本州最西端の地を目指すのです♪
廿日市から高速に乗り、ひたすら西へ西へ♪
しばらく走って佐波川SAで小休憩
先は長いのでゆっくりとね~
で、下関を目指して再びGO!
下関で高速を降り、本州最西端の「毘沙の鼻」を目指したんだけど・・・
道を間違えまくった(笑)
いや~最近はスマホがナビ代わりに使えるのですごく便利。
で、道間違えた俺って・・・(笑)
それでも、なんだかんだで毘沙の鼻に到着
しか~~し、着いたのは7時ぐらい(笑)
周りにはおばちゃん一人、トイレを掃除しておられました。
だ~れもおらん毘沙の鼻(笑)
ここへ行く途中の道が峠っぽくて楽しかった♪
でも居ないしここが目的地でもないので先へ進むのであった
つづく
思い起こせば20数年前・・・・
一人の男が思いつきで旅行に出た。
目的地、九州、出来るだけ遠く鹿児島に行けたらいいなぁぐらいの気持ち(笑)
しかし、たどり着いたのは九州の熊本阿蘇であった。
それから、行ってみたいと言う気持ちはありつつもグダグダになっていたのであった。
そして、ある日思いついた。
高速道路土日半額って6月までジャン!!
行こう!!
奇しくも阿蘇に行ったときはkp61スターレット改(4AGキャブ)
今はその後継車ヴィッツ。
計画はざっくりと考えていたが、九州の最南端に行くんなら本州の西も通るジャン、最西端も行っちゃうぜ!(笑)
まぁ行けなかったら考えると言う、前回と同じスタンスなのであった。
計画日は6月だったが、21,22日か28,29日ところが6月は当然梅雨、天気予報で21,22の天気が悪いので28,29に決定(でも予報ではあまり天気よくなかった)
28日(土)午前4時出発なのである!
つづく
一人の男が思いつきで旅行に出た。
目的地、九州、出来るだけ遠く鹿児島に行けたらいいなぁぐらいの気持ち(笑)
しかし、たどり着いたのは九州の熊本阿蘇であった。
それから、行ってみたいと言う気持ちはありつつもグダグダになっていたのであった。
そして、ある日思いついた。
高速道路土日半額って6月までジャン!!
行こう!!
奇しくも阿蘇に行ったときはkp61スターレット改(4AGキャブ)
今はその後継車ヴィッツ。
計画はざっくりと考えていたが、九州の最南端に行くんなら本州の西も通るジャン、最西端も行っちゃうぜ!(笑)
まぁ行けなかったら考えると言う、前回と同じスタンスなのであった。
計画日は6月だったが、21,22日か28,29日ところが6月は当然梅雨、天気予報で21,22の天気が悪いので28,29に決定(でも予報ではあまり天気よくなかった)
28日(土)午前4時出発なのである!
つづく
先日、キャベツを切ってる時に指も切ってしまいました(笑)
まぁちょっと切れなくなってたので、ってのもありますが(笑)
で、久しぶりに包丁研ぎました♪
やっぱり切れる包丁は気持ちいい。
ので、今日は手巻き寿司にします。
スーパーでお刺身を買い、帰り際に、そうだわさびも買おうと思い再度お魚コーナーの前に立った時点で何を買うべきか忘れてました(爆)
諦めて車に乗ってしばらくしたら思い出したけど(笑)
もう、俺やばいかも・・・
今日は何故に手巻きかというと、また下の娘が泊まりに来てるから。
今日はAAAというグループのライブがあるらしいです、ぶっちゃけどうでもいいです(笑)
でも、迎えに行かなければなりません(><)
しかも、2DAYSなので明日も行くらしいです、もっとどうでもいいです(笑)
まぁちょっと切れなくなってたので、ってのもありますが(笑)
で、久しぶりに包丁研ぎました♪
やっぱり切れる包丁は気持ちいい。
ので、今日は手巻き寿司にします。
スーパーでお刺身を買い、帰り際に、そうだわさびも買おうと思い再度お魚コーナーの前に立った時点で何を買うべきか忘れてました(爆)
諦めて車に乗ってしばらくしたら思い出したけど(笑)
もう、俺やばいかも・・・
今日は何故に手巻きかというと、また下の娘が泊まりに来てるから。
今日はAAAというグループのライブがあるらしいです、ぶっちゃけどうでもいいです(笑)
でも、迎えに行かなければなりません(><)
しかも、2DAYSなので明日も行くらしいです、もっとどうでもいいです(笑)
ちょっと愚痴らせて下さい。
ワタクシ、自営業なので健康保険は国民健康保険です。
先日、役所から通達が来ました、今年度は計算方法変えちゃうよ♪って
これ、絶対値上がりするなと確信してました。
で、昨日正式な金額が決定して通知が来ました。
去年と比べて倍以上の金額・・・
総売上は一昨年より去年の方が若干少ない金額で・・・
もちろん、経費が違っていたので、所得金額は去年の方が多くなってます。
まぁ1.5倍くらいかなぁと思ってたんですけどね。
正直年間国民保険に40万以上かけたくないですよ(TT)
国保は10回払いなので46kってどうよ?
そりゃね、売り上げが倍になったんなら仕方ないから倍でもいいですよ、それが大して金額変わらずでいきなり倍以上ってありえへん(TT)
区役所に文句言いに行きたい気分ですが、変わらないのはわかってるので行く元気もないです。
もう全額自己負担でかまわんので、国保解約させてくれ!(笑)
以上、愚痴でした(笑)
ワタクシ、自営業なので健康保険は国民健康保険です。
先日、役所から通達が来ました、今年度は計算方法変えちゃうよ♪って
これ、絶対値上がりするなと確信してました。
で、昨日正式な金額が決定して通知が来ました。
去年と比べて倍以上の金額・・・
総売上は一昨年より去年の方が若干少ない金額で・・・
もちろん、経費が違っていたので、所得金額は去年の方が多くなってます。
まぁ1.5倍くらいかなぁと思ってたんですけどね。
正直年間国民保険に40万以上かけたくないですよ(TT)
国保は10回払いなので46kってどうよ?
そりゃね、売り上げが倍になったんなら仕方ないから倍でもいいですよ、それが大して金額変わらずでいきなり倍以上ってありえへん(TT)
区役所に文句言いに行きたい気分ですが、変わらないのはわかってるので行く元気もないです。
もう全額自己負担でかまわんので、国保解約させてくれ!(笑)
以上、愚痴でした(笑)