今日は、仕事帰りにちょいと、助っ人修理。
修理ってもPCなので分解するわけではございません。
自分でやろうとしたらしいけど、なにやら意味不明のエラーでうまくいかないとのこと。
外付けのHDDで認識してないのか?と思いつつやってみた。
なにやら、ソフトをインストールしろとのご命令の後、フォーマットを開始するのだがなぜか止まる。
ならば、手動でインストールしちゃる!!
つっても簡単なのです(笑)
1TのHDDだけど初期設定ではFAT32でフォーマットされている。
FAT32でも使えなくはないのだが、でかいファイルを動かせない?作れない?
ので、NTFSでフォーマットやり直し~
しかし、そこは1T、時間かかるよ・・・・
開始したのが5時過ぎ、終了したのは9時前でございました。
腹減ったのでパン買ってきたわ(笑)
暇なのでメールしたりTV見てたりしてたら・・・
携帯の電池がやばいことに(笑)
まぁ無事フォーマットも終了し説明をして帰りました。
ラーメン作ろうと思ってたけど今日は中止。
さみしく、お茶漬けでした(笑)
修理ってもPCなので分解するわけではございません。
自分でやろうとしたらしいけど、なにやら意味不明のエラーでうまくいかないとのこと。
外付けのHDDで認識してないのか?と思いつつやってみた。
なにやら、ソフトをインストールしろとのご命令の後、フォーマットを開始するのだがなぜか止まる。
ならば、手動でインストールしちゃる!!
つっても簡単なのです(笑)
1TのHDDだけど初期設定ではFAT32でフォーマットされている。
FAT32でも使えなくはないのだが、でかいファイルを動かせない?作れない?
ので、NTFSでフォーマットやり直し~
しかし、そこは1T、時間かかるよ・・・・
開始したのが5時過ぎ、終了したのは9時前でございました。
腹減ったのでパン買ってきたわ(笑)
暇なのでメールしたりTV見てたりしてたら・・・
携帯の電池がやばいことに(笑)
まぁ無事フォーマットも終了し説明をして帰りました。
ラーメン作ろうと思ってたけど今日は中止。
さみしく、お茶漬けでした(笑)
PR
明日、娘が泊まりにくる。
はずでした(笑)
しかし、下の娘は土曜日に図書館に行くみたいで早めの帰宅を要求。
姉に確認したら、「あ、土曜日模試だった・・・」
そういうことは早く言いましょう(笑)
なので、キャンセル。
来週は用事があるので結局、夏休みに入ってからってことになった。
いいなぁ、夏休み・・・
はずでした(笑)
しかし、下の娘は土曜日に図書館に行くみたいで早めの帰宅を要求。
姉に確認したら、「あ、土曜日模試だった・・・」
そういうことは早く言いましょう(笑)
なので、キャンセル。
来週は用事があるので結局、夏休みに入ってからってことになった。
いいなぁ、夏休み・・・
今日は、月末
自営ワタクシは銀行に走り回らねばなりませぬ。
しかし、昨日無情にも午前中に会社に来いとの司令が・・・
久々に早起きしたよ、またまた呉の某所まで配達。
途中眠かった(笑)
昼前に帰ってこれたので、とりあえず銀行へ。
でも、市民県民税払えなかった、だってATMだもの。
1日遅れだけど明日払いに行きましょう。
しかし、大丈夫なのか!なつななくん!(笑)
自営ワタクシは銀行に走り回らねばなりませぬ。
しかし、昨日無情にも午前中に会社に来いとの司令が・・・
久々に早起きしたよ、またまた呉の某所まで配達。
途中眠かった(笑)
昼前に帰ってこれたので、とりあえず銀行へ。
でも、市民県民税払えなかった、だってATMだもの。
1日遅れだけど明日払いに行きましょう。
しかし、大丈夫なのか!なつななくん!(笑)
今日はカレーを作った。
なぜなら、ジャガイモとタマネギ、その他があったから(笑)
肉とルーにんじんを購入。
こくまろは半分あったから、それを使った。
1日目だからちょっとゆるめ。
なのでカレーうどんに!
でも、うまいよ!!
明日からカレー三昧の日々でございます(笑)
なぜなら、ジャガイモとタマネギ、その他があったから(笑)
肉とルーにんじんを購入。
こくまろは半分あったから、それを使った。
1日目だからちょっとゆるめ。
なのでカレーうどんに!
でも、うまいよ!!
明日からカレー三昧の日々でございます(笑)
さてさて、会社でシリアルとパスワードをチェックして帰って参りました。
ウィルスバスターの前にウィンドウズアップデートを済ませないとインストールできないようなので、アクティべーション&アップデート、これまた時間かかったけどね・・・
んで、シリアルを入力、パスワードを入力していざインストール!
失敗!!(笑))
パスワード変えてるし・・・
まぁ思いつくパスワード入れて事なきを得ました。
それから、次に日本語入力をIMEからATOKへ。
なので、一太郎をインストール、ここでまたシリアルが・・・
やべぇ、これはわからんぞ・・・
PC関係のCDとか入ってる段ボールをひっくり返して、捜索。
ありましたよ(TT)
シリアルと、IDを入れ無事インストール終了。
細かい、失敗はまだ大量にあるのだが割愛します(笑)
しかし、ここまで面倒とは・・・
あとは、ホームページビルダーとか入れなきゃなぁ・・・
いっそのこと、HDDまるごとコピーしておくか・・・
そんなことを考えつつも何もやってないのであった(笑)
ウィルスバスターの前にウィンドウズアップデートを済ませないとインストールできないようなので、アクティべーション&アップデート、これまた時間かかったけどね・・・
んで、シリアルを入力、パスワードを入力していざインストール!
失敗!!(笑))
パスワード変えてるし・・・
まぁ思いつくパスワード入れて事なきを得ました。
それから、次に日本語入力をIMEからATOKへ。
なので、一太郎をインストール、ここでまたシリアルが・・・
やべぇ、これはわからんぞ・・・
PC関係のCDとか入ってる段ボールをひっくり返して、捜索。
ありましたよ(TT)
シリアルと、IDを入れ無事インストール終了。
細かい、失敗はまだ大量にあるのだが割愛します(笑)
しかし、ここまで面倒とは・・・
あとは、ホームページビルダーとか入れなきゃなぁ・・・
いっそのこと、HDDまるごとコピーしておくか・・・
そんなことを考えつつも何もやってないのであった(笑)
さてさて、無事CPUの取り付けの終わったPC、次なる試練はOSのインストール。
再度、BIOSでBOOTディスクの選択。
これをフロッピーからCD-ROMへ
んで、xpのCDを入れ起動。
インストールの始まり。
まずは、ハードディスクのフォーマット。
一応、怖いのでもう1度フォーマットしてインストールしました。
時間はかかったけど、無事終了。
シリアルはわかってるけどPCに使う名前とか完璧忘れてた・・・
まぁなんだかんだで、インストールを終わり(この時点で12時近かった)
デバイスマネージャーを開くと、ビックリマークがたくさん(笑)
どうやら、ドライバーが入っていないため、認識せず、ウィンドウズアップデートをすればいいのだろが、アクティべーションしてないのでそれも不可能(笑)
まぁとりあえず、ネットはできるようにしておいた。
つーか何もしないでもつながったんだけど(笑)
ドライバーをネットで落とし、デバイスの認識は終了。
しかし、肝心なウィルスバスターのシリアルがわからん・・・
そんな時のための、古いHDDなのだ、素早く繋ぎ直しシリアルを確認。
しよう思ったが、いまいちわからず、HPで調べるとアンインストールすると出てくるみたいなことを書いてあったので、アンインストールしたら・・・
でねぇよ!!
どうにもならんので、会社で確認することに、すでに1時をすぎていたので明日にすることに。
続く・・・(笑)
再度、BIOSでBOOTディスクの選択。
これをフロッピーからCD-ROMへ
んで、xpのCDを入れ起動。
インストールの始まり。
まずは、ハードディスクのフォーマット。
一応、怖いのでもう1度フォーマットしてインストールしました。
時間はかかったけど、無事終了。
シリアルはわかってるけどPCに使う名前とか完璧忘れてた・・・
まぁなんだかんだで、インストールを終わり(この時点で12時近かった)
デバイスマネージャーを開くと、ビックリマークがたくさん(笑)
どうやら、ドライバーが入っていないため、認識せず、ウィンドウズアップデートをすればいいのだろが、アクティべーションしてないのでそれも不可能(笑)
まぁとりあえず、ネットはできるようにしておいた。
つーか何もしないでもつながったんだけど(笑)
ドライバーをネットで落とし、デバイスの認識は終了。
しかし、肝心なウィルスバスターのシリアルがわからん・・・
そんな時のための、古いHDDなのだ、素早く繋ぎ直しシリアルを確認。
しよう思ったが、いまいちわからず、HPで調べるとアンインストールすると出てくるみたいなことを書いてあったので、アンインストールしたら・・・
でねぇよ!!
どうにもならんので、会社で確認することに、すでに1時をすぎていたので明日にすることに。
続く・・・(笑)
月曜に着いた、クーラファン。
すぐその日に取り付け。
んが、ファンをみて唖然・・・
ジャンク品のヒートシンク&ファンだったのでファンは元々着いていたのを付けようと思っていた。
んが形が違うため、取り付けできない。
やっちまったと思いつつ、ファンを繋いでみると回った!!
よかった~~
安心して、CPUを取り付け、組み込み電源ON!
画面真っ暗・・・・
もしや、CPUが逝ってるんじゃ・・・といやな予感が頭をよぎり、よ~~く考えた。
そして、出した結論、以前組み込んでいたCPUはセレロンだがクロックアップしていた、つまり設定が違う。
もとのCPUを組み付け、BIOSでCPUの設定をオートに変更、再度P4を組み付け起動。
立ち上がった!!!
いやはや焦りましたよ!!
とりあえず、今日はここまで明日に続く(笑)
すぐその日に取り付け。
んが、ファンをみて唖然・・・
ジャンク品のヒートシンク&ファンだったのでファンは元々着いていたのを付けようと思っていた。
んが形が違うため、取り付けできない。
やっちまったと思いつつ、ファンを繋いでみると回った!!
よかった~~
安心して、CPUを取り付け、組み込み電源ON!
画面真っ暗・・・・
もしや、CPUが逝ってるんじゃ・・・といやな予感が頭をよぎり、よ~~く考えた。
そして、出した結論、以前組み込んでいたCPUはセレロンだがクロックアップしていた、つまり設定が違う。
もとのCPUを組み付け、BIOSでCPUの設定をオートに変更、再度P4を組み付け起動。
立ち上がった!!!
いやはや焦りましたよ!!
とりあえず、今日はここまで明日に続く(笑)
夕方、メシの準備をしていると「ピンポーン」チャイムが鳴った。
あ、何か来た(笑)
出てみると、郵便局。
つーことはハードディスクだ!
開封して確認、たしかにハードディスク、シーゲイトの160Gだ。
今時のPCからしたら容量は少ないけど、いまのハードディスクが60Gだから倍以上の容量なのだ。
んで、確認のために早速取り付け、立ち上げてBIOS確認、ちゃんと認識されてる♪
ウィンドウズを立ち上げてマイコンピュータをクリック!
ハイ!認識・・・・されてない!!!(TT)
なぜじゃ~~~~!!
再起動したりケーブルを確認したりしたが異常はない。
とりあえず、ホームページで調べてみる。
それっぽい事書いてあるページのことやったら、どうやらこのハードディスクフォーマットされていない。
当然パーティションすら切ってない。
んじゃwin上は認識しないよね(笑)
なので、只今フォーマット中♪
でも、ちょっと時間かかるなぁ・・・
こんなんで、500Gや1Tのフォーマットしたらどうなるんだろう・・・
あ、何か来た(笑)
出てみると、郵便局。
つーことはハードディスクだ!
開封して確認、たしかにハードディスク、シーゲイトの160Gだ。
今時のPCからしたら容量は少ないけど、いまのハードディスクが60Gだから倍以上の容量なのだ。
んで、確認のために早速取り付け、立ち上げてBIOS確認、ちゃんと認識されてる♪
ウィンドウズを立ち上げてマイコンピュータをクリック!
ハイ!認識・・・・されてない!!!(TT)
なぜじゃ~~~~!!
再起動したりケーブルを確認したりしたが異常はない。
とりあえず、ホームページで調べてみる。
それっぽい事書いてあるページのことやったら、どうやらこのハードディスクフォーマットされていない。
当然パーティションすら切ってない。
んじゃwin上は認識しないよね(笑)
なので、只今フォーマット中♪
でも、ちょっと時間かかるなぁ・・・
こんなんで、500Gや1Tのフォーマットしたらどうなるんだろう・・・
すっげぇ久しぶりにBIOSをあげた。
BIOSとはベーシック・インプット・アウトプット・システムの略(のはず)でパソコンの基礎的な入出力装置の管理をするものです。
今のマザーになってBIOSなんていじらなかったから、先日買ったCPUが非対応では困るので最新式にあげておいた。
しかし、今のマザーはちょっとBIOSのあげかたが違うのよね、今までは起動ディスクを作りそれからビビリながらバージョンアップ。
しかし、今のマザーはそれ以外にも出来るので今回はそれを使用。
取説通りにフロッピーにダウンロードしたBIOSファイルをコピー。
んで、いざバージョンアップと思いきや!!
なんかエラー出てるし・・・
今のバージョンは1001最新は1004いきなりあげちゃまずいのか?
なので、1002を試しにやってみると無事成功、そして1003→1004とあげて無事最新版(といっても2003年なのだが)になった。
ちょっと安心、これでCPUとクーラーを待つばかり。
なのだが、会社でアルミケースが余ってるのでいらないか?とのこと
もらっちゃうことにした(笑)
ちょっとでかいけど、よく冷えるし、自作意欲がわいてきた~~♪
んで、密かにハードディスクも入札してたりして(笑)
BIOSとはベーシック・インプット・アウトプット・システムの略(のはず)でパソコンの基礎的な入出力装置の管理をするものです。
今のマザーになってBIOSなんていじらなかったから、先日買ったCPUが非対応では困るので最新式にあげておいた。
しかし、今のマザーはちょっとBIOSのあげかたが違うのよね、今までは起動ディスクを作りそれからビビリながらバージョンアップ。
しかし、今のマザーはそれ以外にも出来るので今回はそれを使用。
取説通りにフロッピーにダウンロードしたBIOSファイルをコピー。
んで、いざバージョンアップと思いきや!!
なんかエラー出てるし・・・
今のバージョンは1001最新は1004いきなりあげちゃまずいのか?
なので、1002を試しにやってみると無事成功、そして1003→1004とあげて無事最新版(といっても2003年なのだが)になった。
ちょっと安心、これでCPUとクーラーを待つばかり。
なのだが、会社でアルミケースが余ってるのでいらないか?とのこと
もらっちゃうことにした(笑)
ちょっとでかいけど、よく冷えるし、自作意欲がわいてきた~~♪
んで、密かにハードディスクも入札してたりして(笑)
先日、気になっていたCPU、ゲットしちゃいました(笑)
一応、最速のペンティアム4の3.06G、ダメ元で入札したら落ちてた(笑)
んで、会社で師匠に話したら、3Gを越えたらクーラも違うはずだとのこと・・・
マジかよ!と思って調べるとやはり、セレロン2Gとはちょっと違う、ヒートシンクに銅が入ってる。
あ~あ・・・CPUクーラも買わなきゃ・・・
予定外の出費・・・
しかし、ちょっと自作熱が出てきた(笑)
ついでにハードディスクも・・・(笑)
んで、実はもう一つ、デジカメもゲットしていたのだ。
これは300万画素とかなり型落ちだが、新品だった。
来るのが楽しみな一点。
もう一つ、ゲットしたい楽器があるんだけどなぁ・・・
自分で演奏する自信全くなしのもの(笑)
ダメなら親父にあげようと思ってるので父の日までにはゲットしたいがこれは無理そう(笑)
一応、最速のペンティアム4の3.06G、ダメ元で入札したら落ちてた(笑)
んで、会社で師匠に話したら、3Gを越えたらクーラも違うはずだとのこと・・・
マジかよ!と思って調べるとやはり、セレロン2Gとはちょっと違う、ヒートシンクに銅が入ってる。
あ~あ・・・CPUクーラも買わなきゃ・・・
予定外の出費・・・
しかし、ちょっと自作熱が出てきた(笑)
ついでにハードディスクも・・・(笑)
んで、実はもう一つ、デジカメもゲットしていたのだ。
これは300万画素とかなり型落ちだが、新品だった。
来るのが楽しみな一点。
もう一つ、ゲットしたい楽器があるんだけどなぁ・・・
自分で演奏する自信全くなしのもの(笑)
ダメなら親父にあげようと思ってるので父の日までにはゲットしたいがこれは無理そう(笑)
今日、昼に彼女と会いどこに行こうか?って話になってドライブに行くことにした。
最初、宮島の希望だったのだが、忌まわしき思い出があるので却下(笑)
んで、ちょいと遠いが島根のアクアスに行くことに~
昼ご飯にモスバーガーを買い一路、島根へ!
高速を通り料金所に近づくと、ETCゲートが封鎖!!
ゆっくり近づいていると係のおじさんが手招き、カードをよこせというので差し出すと、清算してくれた。
安心して、アクアスに。
館内に入りまずはクラゲちゃん
![kurage1.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a6a44f2e6a4fadd3a2f70bcc6d22427/1244993571?w=112&h=150)
![kurage3.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a6a44f2e6a4fadd3a2f70bcc6d22427/1244993573?w=112&h=150)
![kurage2.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a6a44f2e6a4fadd3a2f70bcc6d22427/1244993572?w=112&h=150)
幻想的で綺麗でした。
んでペンギンちゃん
![pengin.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a6a44f2e6a4fadd3a2f70bcc6d22427/1244994582?w=112&h=150)
![pengin2.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a6a44f2e6a4fadd3a2f70bcc6d22427/1244994583?w=112&h=150)
メチャデカイ水槽にサメやエイが戯れておりました
![suisou2.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a6a44f2e6a4fadd3a2f70bcc6d22427/1244994612?w=150&h=84)
白イルカも居ましたが、只今妊娠中とのことで撮影もショーも中止中とのこと
館内を出て海へ
![umi.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a6a44f2e6a4fadd3a2f70bcc6d22427/1244994613?w=150&h=112)
中央に小さく移っているのはパラセイリング?(正確な名前はわかりません)
そして、アクアスをあとにして、夕日の綺麗なゆうひパーク浜田で食事
![yuuhi1.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a6a44f2e6a4fadd3a2f70bcc6d22427/1244994614?w=150&h=84)
微妙に時間を間違え、食事中に写真撮りました(笑)
それから、また高速で広島に~
疲れはしましたが、充実して楽しい1日。
当初の予定は我が家でごろ寝だったのに、アクティブな日になった。(笑)
最初、宮島の希望だったのだが、忌まわしき思い出があるので却下(笑)
んで、ちょいと遠いが島根のアクアスに行くことに~
昼ご飯にモスバーガーを買い一路、島根へ!
高速を通り料金所に近づくと、ETCゲートが封鎖!!
ゆっくり近づいていると係のおじさんが手招き、カードをよこせというので差し出すと、清算してくれた。
安心して、アクアスに。
館内に入りまずはクラゲちゃん
幻想的で綺麗でした。
んでペンギンちゃん
メチャデカイ水槽にサメやエイが戯れておりました
白イルカも居ましたが、只今妊娠中とのことで撮影もショーも中止中とのこと
館内を出て海へ
中央に小さく移っているのはパラセイリング?(正確な名前はわかりません)
そして、アクアスをあとにして、夕日の綺麗なゆうひパーク浜田で食事
微妙に時間を間違え、食事中に写真撮りました(笑)
それから、また高速で広島に~
疲れはしましたが、充実して楽しい1日。
当初の予定は我が家でごろ寝だったのに、アクティブな日になった。(笑)
なにげに、オークション検索
そこで、家のPCのCPUを発見。
いろいろ調べたけど、約5000円くらい・・・
なんて微妙な金額なんだ(笑)
今はセレロンの2G@2.6Gなのでペン4の3.06Gにしたいのだが・・・
某ショップブランドなら4万ちょっとでOSなしでそこそこのが買えちゃうから、そっちの方が確実早いよなぁ・・
壊れるまで待ってるのもアホらしいし。
ウィンドウズ7が出たら買おうっかな~
って言ってたら買い時は無くなるのであった(笑)
そこで、家のPCのCPUを発見。
いろいろ調べたけど、約5000円くらい・・・
なんて微妙な金額なんだ(笑)
今はセレロンの2G@2.6Gなのでペン4の3.06Gにしたいのだが・・・
某ショップブランドなら4万ちょっとでOSなしでそこそこのが買えちゃうから、そっちの方が確実早いよなぁ・・
壊れるまで待ってるのもアホらしいし。
ウィンドウズ7が出たら買おうっかな~
って言ってたら買い時は無くなるのであった(笑)
やっと、振り込まれたらしい(笑)
買いたい物はあるのだが・・・
12000円じゃ足らん!!(笑)
先日、自転車通勤の途中、おじさんを見かけた。
一目見て、ズラとわかる(笑)
なぜなら、ズラは真っ黒、地毛は茶髪だもの・・・
いや、それ間違ってるよ・・・(笑)
一目見て、ズラとわかる(笑)
なぜなら、ズラは真っ黒、地毛は茶髪だもの・・・
いや、それ間違ってるよ・・・(笑)
昨日、金縛りにあった。
しかし、普通の金縛りではないのだ。
何が普通じゃないかって?
それはキン○マ掴まれた感じなのだ!(笑)
いったいナニモノなのでしょう?
昨日はオマケに夢で風船というか、クッションみたいなのを顔に押しつけられ、死にそうでした。(><)
しかし、普通の金縛りではないのだ。
何が普通じゃないかって?
それはキン○マ掴まれた感じなのだ!(笑)
いったいナニモノなのでしょう?
昨日はオマケに夢で風船というか、クッションみたいなのを顔に押しつけられ、死にそうでした。(><)
昨日、法事の会場に行く途中、娘といろいろ話をした。
んで、学校の倶楽部の顧問の名前を聞いたとき、ありゃ?っと思った。
すごい、聞き覚えのある名前なのだ。
その先生、父さんを同じぐらいの歳じゃない?
小・中学と住んでる所も一致。
こりゃ、同級生だね(笑)
娘に今日、先生の連絡先を聞くように命令(笑)
念のために帰ってから卒業アルバムを写メして送ったら、間違いないとのこと。
んで、今日帰り道に電話があった。
やはり、○○君。
イヤ元気そうね、そんで、学校に遊びに来てくれと。
おぉ!!女子校に遊びに行っていいとは!!(笑)
まぁ女子高生はどうでもいいが、会って昔話をしたいと思った今日この頃。
そして、ちゃんと宿題を守った、我が娘
えらい!!(笑)
んで、学校の倶楽部の顧問の名前を聞いたとき、ありゃ?っと思った。
すごい、聞き覚えのある名前なのだ。
その先生、父さんを同じぐらいの歳じゃない?
小・中学と住んでる所も一致。
こりゃ、同級生だね(笑)
娘に今日、先生の連絡先を聞くように命令(笑)
念のために帰ってから卒業アルバムを写メして送ったら、間違いないとのこと。
んで、今日帰り道に電話があった。
やはり、○○君。
イヤ元気そうね、そんで、学校に遊びに来てくれと。
おぉ!!女子校に遊びに行っていいとは!!(笑)
まぁ女子高生はどうでもいいが、会って昔話をしたいと思った今日この頃。
そして、ちゃんと宿題を守った、我が娘
えらい!!(笑)