今日、自転車の調整を兼ねたサイクリングに行ってきました。
去年から、残念さん、錦帯橋、呉と行ったので今回は北方面に、場所は土師ダムです。
ネットで調べたら土師ダムまで約40km程度、バッテリーが不安ですがまぁ何とかなるだろうってことで出発!
最寄りのJR駅、西広島にある、ズッコケ3人組の銅像
まだまだ始まったばかり、これから先は長いのだ~
ここは横川駅
昔と比べるとかなり綺麗&広くなったなぁ
ここから、旧54号(現183号)を北上します。
タイヤを細いのに交換したため乗り心地が悪い・・・
54号線と合流しさらに北上。
上根バイパスは自転車が通りにくい&急勾配なので旧道の上根峠越え。
途中で馬頭観音がありました。
おそらく昔は馬が行き来していたものと思われます。
写真には写ってませんが蹄鉄が飾ってありました。
誰が供えたか二重焼き・・・動物が食べたのか?食べくさし(笑)
この峠を越えれば坂自体はたいしたことないので先を急ぎます。
そして到着!
初めて展望台に登った(笑)
ここまで約40km。
お尻の具合が変です(笑)
そしてしばらく自転車を走らせるとこんなお店が。
コーヒーハウス「花水木」
ここは以前大事な方と一緒に来たことがある、思い出のお店。
今日は閉まってたようでした。
まだ桜も咲いてないのでとっとと帰ることに(笑)
しかし、足・腕・お尻が悲鳴を上げてます(笑)
ちかくのセブンで休憩。
行きは苦労した上根峠も帰りは楽!
っと思ったら、向かい風でそれほど楽ではなかった・・・
そのまま来た道を帰りましたが途中で河川敷沿いに自転車を走らせ、休憩。
高瀬堰のちょっと上流あたり。
日も照ってポカポカ陽気。
そのまま少し寝ちゃいました(笑)
なんか物音がしたので起きるとワンコの散歩の人接近!
いそいそとその場を後にしたのでした。
それから行く途中に見つけていた、自転車屋にちょっと寄ってみました。
う~~ん、欲しいモノは見つからず・・・
んで、さらに横川の自転車屋にも寄っちゃいました(笑)
掘り出し品はあったけど、買わずに出ちゃった(笑)
バッテリーがやばいと思ってたけどなんとか保ってくれました。
家の前の坂でバッテリランプが点滅、ある意味ちょうどいい感じ。
総走行距離88km時間にして7時間(休憩込み)の長旅終了~~
帰ってすぐにお風呂湧かして入って疲れをとりました。
疲れたけど楽しかった♪
距離的なものもわかったし、また違う所に行ってみたいと思いました。
しかし、ケツは・・・(笑)
去年から、残念さん、錦帯橋、呉と行ったので今回は北方面に、場所は土師ダムです。
ネットで調べたら土師ダムまで約40km程度、バッテリーが不安ですがまぁ何とかなるだろうってことで出発!
最寄りのJR駅、西広島にある、ズッコケ3人組の銅像
まだまだ始まったばかり、これから先は長いのだ~
ここは横川駅
昔と比べるとかなり綺麗&広くなったなぁ
ここから、旧54号(現183号)を北上します。
タイヤを細いのに交換したため乗り心地が悪い・・・
54号線と合流しさらに北上。
上根バイパスは自転車が通りにくい&急勾配なので旧道の上根峠越え。
途中で馬頭観音がありました。
おそらく昔は馬が行き来していたものと思われます。
写真には写ってませんが蹄鉄が飾ってありました。
誰が供えたか二重焼き・・・動物が食べたのか?食べくさし(笑)
この峠を越えれば坂自体はたいしたことないので先を急ぎます。
そして到着!
初めて展望台に登った(笑)
ここまで約40km。
お尻の具合が変です(笑)
そしてしばらく自転車を走らせるとこんなお店が。
コーヒーハウス「花水木」
ここは以前大事な方と一緒に来たことがある、思い出のお店。
今日は閉まってたようでした。
まだ桜も咲いてないのでとっとと帰ることに(笑)
しかし、足・腕・お尻が悲鳴を上げてます(笑)
ちかくのセブンで休憩。
行きは苦労した上根峠も帰りは楽!
っと思ったら、向かい風でそれほど楽ではなかった・・・
そのまま来た道を帰りましたが途中で河川敷沿いに自転車を走らせ、休憩。
高瀬堰のちょっと上流あたり。
日も照ってポカポカ陽気。
そのまま少し寝ちゃいました(笑)
なんか物音がしたので起きるとワンコの散歩の人接近!
いそいそとその場を後にしたのでした。
それから行く途中に見つけていた、自転車屋にちょっと寄ってみました。
う~~ん、欲しいモノは見つからず・・・
んで、さらに横川の自転車屋にも寄っちゃいました(笑)
掘り出し品はあったけど、買わずに出ちゃった(笑)
バッテリーがやばいと思ってたけどなんとか保ってくれました。
家の前の坂でバッテリランプが点滅、ある意味ちょうどいい感じ。
総走行距離88km時間にして7時間(休憩込み)の長旅終了~~
帰ってすぐにお風呂湧かして入って疲れをとりました。
疲れたけど楽しかった♪
距離的なものもわかったし、また違う所に行ってみたいと思いました。
しかし、ケツは・・・(笑)
PR