昨日、友人がなんか変なウィルスに感染したから見てくれと言われた。
いろいろ聞いてみるとマルウェアと呼ばれるウィルスの一種ということがわかった。
ネットで調べ対策HPを探しそれを実行するもなかなkうまくいかない・・・
どうやら発生したばかりで対策が遅れてるのかな?
しかし、こいつタチが悪いわ裏で動きまくってPCの反応は悪いわ、ソフトやネットも立ち上がらないわで苦労した。
結局解決はせず、持ち帰って再チャレンジしてもらった。
んで、結果は途中まではうまくいったが肝心のソフト本体は削除できてない状況。
仕方ないので再度持ってきてもらいチャレンジすることにした。
今回感染したウィルスはMS Removal Toolと言うウィルス。
症状は勝手にインストールされソフトが動きスキャンしてウィルスに感染しているような結果を出力します、そしてそれを削除したかったら有料のソフトを買えみたいな感じです。
感染ルートはHPの観覧
原因はプラグイン等の脆弱性をついた攻撃
セキュリティーソフトを入れているから安心と思っていると感染しますのでご注意を
対策はwindows updateの実行、プラグインは最新版を入れる、もしくは必要ないプラグインは入れない。
処置方法はいろいろアップされているようなのであえて書きません。
何故かって?だってそれで直らないことも多々あるもの(笑)
一番確実なのはOSの再インストールです(笑)
Hなサイトに行かなくても感染しちゃうかもよ(笑)
いろいろ聞いてみるとマルウェアと呼ばれるウィルスの一種ということがわかった。
ネットで調べ対策HPを探しそれを実行するもなかなkうまくいかない・・・
どうやら発生したばかりで対策が遅れてるのかな?
しかし、こいつタチが悪いわ裏で動きまくってPCの反応は悪いわ、ソフトやネットも立ち上がらないわで苦労した。
結局解決はせず、持ち帰って再チャレンジしてもらった。
んで、結果は途中まではうまくいったが肝心のソフト本体は削除できてない状況。
仕方ないので再度持ってきてもらいチャレンジすることにした。
今回感染したウィルスはMS Removal Toolと言うウィルス。
症状は勝手にインストールされソフトが動きスキャンしてウィルスに感染しているような結果を出力します、そしてそれを削除したかったら有料のソフトを買えみたいな感じです。
感染ルートはHPの観覧
原因はプラグイン等の脆弱性をついた攻撃
セキュリティーソフトを入れているから安心と思っていると感染しますのでご注意を
対策はwindows updateの実行、プラグインは最新版を入れる、もしくは必要ないプラグインは入れない。
処置方法はいろいろアップされているようなのであえて書きません。
何故かって?だってそれで直らないことも多々あるもの(笑)
一番確実なのはOSの再インストールです(笑)
Hなサイトに行かなくても感染しちゃうかもよ(笑)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
REVOL-BAR さん
作ったヤツ死ねばいいのにと思う今日この頃(笑)
プラグイン(javaやフラッシュなど)を最新にアップしておくのがとりあえずの対策ですがPCが古かったりすると重くなる元凶なんですよね。
2ちゃんで見たけど上のウィルスはYourFileHostって言う外国エロ動画サイト(youtubeのエロバージョン)が怪しいって書いてありましたが、他にも危険なサイトはあると思いますエロに限らずね(笑)
作ったヤツ死ねばいいのにと思う今日この頃(笑)
プラグイン(javaやフラッシュなど)を最新にアップしておくのがとりあえずの対策ですがPCが古かったりすると重くなる元凶なんですよね。
2ちゃんで見たけど上のウィルスはYourFileHostって言う外国エロ動画サイト(youtubeのエロバージョン)が怪しいって書いてありましたが、他にも危険なサイトはあると思いますエロに限らずね(笑)
posted by なつなな at 2011/04/09 14:39 [ コメントを修正する ]
そのYourFileHostは映りが悪いので観に行きませんww
しかし、、気を付けないとですね!!
しかし、、気を付けないとですね!!
posted by REVOL-BAR at 2011/04/11 02:59 [ コメントを修正する ]
エロサイトはかなり徘徊しますが
まだ大丈夫ですね~
恐ろしいですね