今日はお仕事の話し
ワタクシの仕事はシルクスクリーン印刷という方式でございます。
昔はシルクを使っていたからシルクなんですけど、今は化学繊維のテトロンやナイロンです。
んで、印刷なので版を作ります。
作っては薬品で落として再使用するわけなんですが、以前やった印刷の跡が残るんですよね。
これがゴーストと呼ばれます。
身障者マークの後ろに数字が見えますがこれがゴースト。
インクによってはこれだけゴーストが出ていても影響ないんですが、やはりよろしくはございません。
で、ゴーストが出ちゃった例
わかりにくいかもですが「休日を除く」ってのが見えてます。
んじゃ、どーすんの?ってことですが、普通に版を薬品で落とした後にゴーストリムーバーという薬品を使います。
それだけじゃちょっと心許ないので若干のシンナーも塗ります。
小一時間放置して高圧の水で落とします。
新品みたいになりました!!
面倒だけど、すごく気持ちいいんです♪
ワタクシの仕事はシルクスクリーン印刷という方式でございます。
昔はシルクを使っていたからシルクなんですけど、今は化学繊維のテトロンやナイロンです。
んで、印刷なので版を作ります。
作っては薬品で落として再使用するわけなんですが、以前やった印刷の跡が残るんですよね。
これがゴーストと呼ばれます。
身障者マークの後ろに数字が見えますがこれがゴースト。
インクによってはこれだけゴーストが出ていても影響ないんですが、やはりよろしくはございません。
で、ゴーストが出ちゃった例
わかりにくいかもですが「休日を除く」ってのが見えてます。
んじゃ、どーすんの?ってことですが、普通に版を薬品で落とした後にゴーストリムーバーという薬品を使います。
それだけじゃちょっと心許ないので若干のシンナーも塗ります。
小一時間放置して高圧の水で落とします。
新品みたいになりました!!
面倒だけど、すごく気持ちいいんです♪
PR