以前、RGBとCYMKについて書いたけど、その数日後mixiニュースで書いてあった。
フォトショップでの間違い。
CYMKでK=100は真っ黒ではないと。
なんと、俺のブログ見たんかい!(笑)
CYMKではC=90 Y=30 M=60 K=100で真っ黒(リッチブラック)らしい。
試してはないけど(笑)
ちなみにRGBとはR(Red) G(Green) B(Blue)の三原色のこと
CYMKとはC(Cyan) Y(Yellow) M(Magenta) K(Key tone)の4色
RGBは光の三原色、混ぜると白になる。
CYMは色の三原色、混ぜると黒になる(純粋な黒にならないためKのブラックを用いる)
要はモニターはRGBの3色で表現しているが、プリンターはそうはいかないので、CYMKにする必要があるのである。(たぶん)
まぁ使う方としてはモニターの色がプリンターの色と同じになってくれれば文句はいわねぇ(笑)
PR
トラックバック
トラックバックURL: