昨晩、リンクでもお世話になっている、HONEY NOTE のリーダーハニーと夜釣りに行ってきました。
遅くから雨との予報でしたが、出港時は曇り、風もなくいい感じ。
10時以降に宇品沖に移動の予定。
そのまえに、出島埠頭でイカを狙う。
仕掛けはスッテと呼ばれる棒状の板にエサのイワシをくくりつけて投げるというシンプルなモノ。
リーダー数投でヒット!幸先いいスタート。
ワタクシもダラダラやるもイマイチ、感覚がつかめない、気が付いたら釣れていて、引き上げる直前で痛恨のバラし・・・(TT)
そんなこんなで、いろいろヤルもワタクシにはヒットの気配なし、リーダーのタックルを借りて投げたら、集魚ランプが飛んでいった・・・_| ̄|○
しかし、リーダーのタックルならイカが乗る感覚がよくわかる。
改めて自分のタックルに変更、バスロッドからエギロットに変更。
でも、アタリなし・・・
試行錯誤してると、リーダーとの違いはスッテの重さにあること発見!
リーダの予備のスッテを借り、仕掛けを作る、その間は舟の真下に放置プレイ(笑)
仕掛けを作り上げてみると釣れてた(笑)
そして、軽くなった仕掛けを投入、しばらくするとグッと重くなった!!
しかも、ダブル!!
がぜん楽しくやる気が出てきました。
しかし、予報より若干早めに雨が・・・
ここで、帰ると言うまともな人間は居ませんでした(笑)
結局、10時過ぎても移動せず、アンカーをおろし性根をすえて投げまくり、釣りまくり。
と言ってもワタクシは5~6パイ、リーダーと2人で30パイくらい釣れたようです。
雨もやみそうもないので、帰港。
イカは6パイ頂いて帰りました。
小ぶりだったけど、刺身で食べたらおいしかった!!
リーダーありがとうございましたm(__)m
おっと、魚捌くテーブルもいるわ~。