先日、すいばりが立ってたのだが、取れたものと放置してたらそうではなかった(笑)
どうりで痛いはず(笑)
ちなみに、すいばりとは方言のようで主に広島から北九州あたりで使うようです。
まぁ一般的には「トゲ」でしょうか。
方言で思い出しましたが、「たちまち」これも方言です。
広島地方で「たちまちビール」と言えば、「とりあえずビール」という意味です。
もちろん、すぐにと言う意味の「たちまち」も使います。
アクセントの違いで使い分けます。
そして、ワタクシが生きてきて両親&兄弟からしか聞いたことのない方言。
それは「あんぎらほ」(笑)
山口県でかなりの高齢者しか使わないらしいです、意味は「お気楽な様子、のんびりしてる」といったようです。
ぶっちゃけ何かの動物かと思ってました(笑)
どうりで痛いはず(笑)
ちなみに、すいばりとは方言のようで主に広島から北九州あたりで使うようです。
まぁ一般的には「トゲ」でしょうか。
方言で思い出しましたが、「たちまち」これも方言です。
広島地方で「たちまちビール」と言えば、「とりあえずビール」という意味です。
もちろん、すぐにと言う意味の「たちまち」も使います。
アクセントの違いで使い分けます。
そして、ワタクシが生きてきて両親&兄弟からしか聞いたことのない方言。
それは「あんぎらほ」(笑)
山口県でかなりの高齢者しか使わないらしいです、意味は「お気楽な様子、のんびりしてる」といったようです。
ぶっちゃけ何かの動物かと思ってました(笑)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
無題
あんぎらほ(笑)足が細くて長くてカラダはぷりっとした昆虫系なイメージっ。うちの地元はすいばり=そばり、です。早く抜かないと血管にはいっちゃうよっ(ウソ)
posted by ちぃ at 2009/03/25 09:40 [ コメントを修正する ]