昨日、PICOにてパーカッションワークショップに参加してきました。
ワークショップも初めてならPICOに行くのも初めて、そして、ヤヒロ トモヒロさんを見るのも初めて。
とりあえず、ダーツ倶楽部(仮称)のドラムK君と、フッキャンとで参加。
現地に着くと、そこは・・・
だいぶ前入り浸ってた飲み屋があったビル(笑)
若干のゾウキン臭い廊下を歩き、PICOへ。
すでにみなさん、来てらっしゃいました。
しかし!!女性率多すぎ(笑)
普通なら喜ぶんでしょうが、今回は緊張しちゃった(笑)
そうこうしているうち、各自にジャンベやコンガが並べられました。
え、これ叩くの?(笑)
んで、ワークショップの始まり~
ヤヒロトモヒロさんの演奏から始まり迫力に圧倒。
そして、話&演奏
全員がエッグシェーカーをもち、フォームのチェック。
そしたら、俺呼ばれちゃった(笑)
いや、最初だから緊張してたのもあったけど、肩に力が入りすぎとのご指摘でした。(恥ずかしかった)
でも、直接指摘を受けるのは言われないよりラッキーなんですよね、確実に直せるし。
そうこうしている間に時間はあっという間に過ぎ、サプライズでもあったウーゴ・ファトルーソ氏との演奏。
いや、この人たちすごいわ。
最後の質問コーナーでは頭真っ白で何も聞けない(笑)
充実の時間を過ごせました。
得るものが沢山あった、ワークショップでした。
またヤヒロさんが来られたら参加したいと思いました。
ワークショップも初めてならPICOに行くのも初めて、そして、ヤヒロ トモヒロさんを見るのも初めて。
とりあえず、ダーツ倶楽部(仮称)のドラムK君と、フッキャンとで参加。
現地に着くと、そこは・・・
だいぶ前入り浸ってた飲み屋があったビル(笑)
若干のゾウキン臭い廊下を歩き、PICOへ。
すでにみなさん、来てらっしゃいました。
しかし!!女性率多すぎ(笑)
普通なら喜ぶんでしょうが、今回は緊張しちゃった(笑)
そうこうしているうち、各自にジャンベやコンガが並べられました。
え、これ叩くの?(笑)
んで、ワークショップの始まり~
ヤヒロトモヒロさんの演奏から始まり迫力に圧倒。
そして、話&演奏
全員がエッグシェーカーをもち、フォームのチェック。
そしたら、俺呼ばれちゃった(笑)
いや、最初だから緊張してたのもあったけど、肩に力が入りすぎとのご指摘でした。(恥ずかしかった)
でも、直接指摘を受けるのは言われないよりラッキーなんですよね、確実に直せるし。
そうこうしている間に時間はあっという間に過ぎ、サプライズでもあったウーゴ・ファトルーソ氏との演奏。
いや、この人たちすごいわ。
最後の質問コーナーでは頭真っ白で何も聞けない(笑)
充実の時間を過ごせました。
得るものが沢山あった、ワークショップでした。
またヤヒロさんが来られたら参加したいと思いました。
PR
トラックバック
トラックバックURL: