忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/02/10 10:53 |
家に帰ったら
まず、やること、それは・・・

玄関の壁をチェック。
何故か?それは・・・
ヤモリが居ないかチェックするのです。
ワタクシ、は虫類が苦手なのですが、どうやらヤモリ君、玄関前廊下の照明に住み着いてる様子。
しかも!2匹!!(><)
マンションは外壁が白なのでヤモリもホワイト家族なのです(笑)
いや、そっと見てるぶんにはいいんですが、動くと悲鳴を上げるかもしれません(笑)
たのむから、家の中には入らないでね、俺が入れなくなるので(笑)

今、見てみたら顔覗かせてた(笑)
IMG_0373.jpg







どうやら照れ屋のようで隠れちゃいました。
PR



2009/09/24 20:42 | Comments(6) | TrackBack() | 戯言

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

ヤモリくんは

は虫類ではないよ”””
カエルやイモリと同じ両生類なのだ”””

でも僕は高校時代まで見たことがなかったので
初めて見たときの怖かったこと!!!!1

最近なんか好きです!!
posted by masu at 2009/09/24 22:26 [ コメントを修正する ]
masu さん

ヤモリは水に入らないので両生類では無いはず、と思い不安なので調べました(笑)
やはり、ヤモリは、は虫類のようです、イモリは両生類。

まーどっちにしても、苦手(笑)
ヤモリは、家(や)を守るのでヤモリ、イモリは井(い)を守るのでイモリと覚えております。
小さい頃はヤモリだろうがイモリだろうがトカゲだろうが平気だったのですが、とある事件をきっかけにトラウマになり苦手です。(笑)
しかし、水槽の中など明らかにこっちに来ない安心感があるものは大丈夫。

ヤモリ君も動かなければいいのですけどね~(笑)
posted by なつなな at 2009/09/24 22:48 [ コメントを修正する ]
あらー

どっかで勘違いしてた
なにせトカゲやイモリはしょっちゅう見てた田舎には
ヤモリはいなかった。・・どうも気温が低い地域にはいないとか”””

どうやらイモリの親戚のサンショウウオ(両生類)と
似てたので誤った(泣~笑

そうでしたね””””
前もなんか間違って指摘されたことあったような””””
posted by masu at 2009/09/25 03:50 [ コメントを修正する ]
たしかに、ヤモリは見なかったかなぁ。

クワガタとかは居たような気がするけど。
変温動物だから寒い所は苦手なんでしょうね。
でも、自然あふれるふるさとですよね~
窓に張り付いてるアマガエルはかわいかった(笑)
posted by なつなな URL at 2009/09/25 15:12 [ コメントを修正する ]
ヤモリは網戸の虫を食べてくれちゃいます。

でもゴキブリは人類に有益な事があるんでしょうか?


彼とは生涯をかけても仲良くなれそうに無いですけど、ヤモリ君とは一緒にねれますぜぃ。
posted by リーダーHONEY URL at 2009/09/26 21:16 [ コメントを修正する ]
ゴキブリを食用にしてるところもあるでしょうし(笑)
ゴキブリをエサとしている動物もいるでしょう。
だてに人類より長生きしてるやつらではないと・・・

ヤモリとは一緒に寝ることはできませぬ(笑)
posted by なつなな at 2009/09/26 23:50 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<昨日 | HOME | 書きたい>>
忍者ブログ[PR]