お盆休みも今日で最後
お盆中には恒例の水槽掃除をした、今年は日程の都合上一人でやったのでやはり疲れた(><)
まぁ何とかできて綺麗になった。(何匹か犠牲になったけど^^;)
んで、彼女と山口の秋芳洞とサファリパークに行ってきた。
この辺りですでに涼しい風が♪
奥に進んで行くと洞内は別世界、通年17℃くらいらしい。
これが黄金柱、コウモリらしき動物も天井に生息。
携帯なのでフラッシュは無いし画像は荒い・・・
んで、次の目的地、秋吉台サファリパークのナイトサファリへ。
5時半くらいに着いてバスの予約したのだが、すでに5号車、19時50分発
パーク内のしょぼい施設&レストランで食事を済ませいざ出発。
思いの外、動物は逃げないのね(笑)
でも、夜だから動物は見えにくい・・・
ライトで照らし説明を受けた。
間近に見るライオンやトラは迫力満点。
バスからおりてふれあいパークに歩いていく。
そこで、ホワイトタイガーがだらけてました(笑)
写真のハクユウ君調子が悪いとかでエサやりには参加せず(笑)
しかし、エサの牛肉おいしそうだった(笑)
それから、ふれあいパークでリスザル・ラクダ・ヤギ・ポニーなどとふれあい(笑)
んで、ゾウに触った。
鼻だけど、思ったよりは柔らかかった、でも、毛は固かったけどね。
全般的にもう少し動物がいればなぁとも思いつつ、堪能出来た。
広島市内の動物園でもナイトサファリをやるようだが、こっちのほうが迫力あるから来て良かった。
今度は植物園に行く予定。(夜)
お盆中には恒例の水槽掃除をした、今年は日程の都合上一人でやったのでやはり疲れた(><)
まぁ何とかできて綺麗になった。(何匹か犠牲になったけど^^;)
んで、彼女と山口の秋芳洞とサファリパークに行ってきた。
この辺りですでに涼しい風が♪
奥に進んで行くと洞内は別世界、通年17℃くらいらしい。
これが黄金柱、コウモリらしき動物も天井に生息。
携帯なのでフラッシュは無いし画像は荒い・・・
んで、次の目的地、秋吉台サファリパークのナイトサファリへ。
5時半くらいに着いてバスの予約したのだが、すでに5号車、19時50分発
パーク内のしょぼい施設&レストランで食事を済ませいざ出発。
思いの外、動物は逃げないのね(笑)
でも、夜だから動物は見えにくい・・・
ライトで照らし説明を受けた。
間近に見るライオンやトラは迫力満点。
バスからおりてふれあいパークに歩いていく。
そこで、ホワイトタイガーがだらけてました(笑)
写真のハクユウ君調子が悪いとかでエサやりには参加せず(笑)
しかし、エサの牛肉おいしそうだった(笑)
それから、ふれあいパークでリスザル・ラクダ・ヤギ・ポニーなどとふれあい(笑)
んで、ゾウに触った。
鼻だけど、思ったよりは柔らかかった、でも、毛は固かったけどね。
全般的にもう少し動物がいればなぁとも思いつつ、堪能出来た。
広島市内の動物園でもナイトサファリをやるようだが、こっちのほうが迫力あるから来て良かった。
今度は植物園に行く予定。(夜)
PR
トラックバック
トラックバックURL: