ワタクシ、痔です、ってカミングアウトは済ませてますが(笑)
そんなワタクシが自転車通勤、これある意味チャレンジャーね(笑)
まぁノーマルで乗ってると間違いなく再発ごーごーなので、無駄なあがきをしています。
まずはサドルの変更、穴あきタイプとなっております。(笑)
そのサドルにはバネがはいっておりません・・・_| ̄|○
なので、クッションシートポスト、これで突き上げ感の減少。
そして、サドルカバー、これはジェルタイプの緩衝材が入っています。
このカバージェルなので、グニグニします(笑)
どうやら、私の利きケツは左らしく、左のジェルが片寄り気味・・・
なので、サドルとカバーの間にプチプチを入れてみました。
これで安心とおもいきや・・・
プチプチ移動するし・・・_| ̄|○
なので、今日テープで固定!!
これでしばらくは安心(笑)
そんなワタクシが自転車通勤、これある意味チャレンジャーね(笑)
まぁノーマルで乗ってると間違いなく再発ごーごーなので、無駄なあがきをしています。
まずはサドルの変更、穴あきタイプとなっております。(笑)
そのサドルにはバネがはいっておりません・・・_| ̄|○
なので、クッションシートポスト、これで突き上げ感の減少。
そして、サドルカバー、これはジェルタイプの緩衝材が入っています。
このカバージェルなので、グニグニします(笑)
どうやら、私の利きケツは左らしく、左のジェルが片寄り気味・・・
なので、サドルとカバーの間にプチプチを入れてみました。
これで安心とおもいきや・・・
プチプチ移動するし・・・_| ̄|○
なので、今日テープで固定!!
これでしばらくは安心(笑)
PR
トラックバック
トラックバックURL: